令和7年 獅子舞の奉納が行われました

牧町では、毎年3月3日(桃の節句)に町内各戸において竈祓い(かまどばらい)のお祓いとして玄関先や、台所、神棚で獅子神楽が奉納されています。
今年は、3月3日に予定されていた獅子舞の奉納が朝から降り出した雨で延期されており、4月3日(木曜日)温かい春の日差しを受けた中、実施されました。
各戸へのお祓いと同様に、五社神社においてもお祓いがおこなわれました。

その後、五社神社 境内 拝殿前での総舞がおこなわれ、町民の他、災害対策で五社神社境内に仮の遷座をさせていただいた藤ヶ崎龍神社へ参拝に来られた方々も含め、昔ながらの獅子舞による総舞を楽しみました。
